令和6年度進路ガイダンスの様子
2,3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。7つの大学、10の専門学校、ハローワーク等から講師が来校し、体育館のブースごとに分かれて実施しました。生徒は皆真剣なまなざしでメモを取り質問をしていました。講師の先生方、御指導ありがとうございました。
〇主な行事を紹介します!
このほかの行事は、随時アップしていきます!
2,3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。7つの大学、10の専門学校、ハローワーク等から講師が来校し、体育館のブースごとに分かれて実施しました。生徒は皆真剣なまなざしでメモを取り質問をしていました。講師の先生方、御指導ありがとうございました。
1年生に向けて各部が趣向を凝らした活動紹介を行いました。一部を御紹介します。
新入生を迎え、生徒会主催による対面式が行われました。新入生代表の𠮷沢美由さん(山武望洋中出身)が誓いの言葉を堂々と述べ、在校生を代表して3年緒方瑠輝也くん(光中出身)が歓迎の言葉を述べました。
あいにくの雨の中、節目となる第50回入学式を挙行しました。クラス発表を行った記念館多目的ホールには新入生の歓声が響いていました。式典では新入生代表の鈴木麻理亜さん(横芝中出身)が立派な態度で宣誓を行いました。また、生徒会長の行木美菜さんも優しい口調で在校生代表歓迎の辞を述べました。新入生のこれからの活躍を大いに期待しています。
温かい日差しが降り注ぐ中、本校第49回卒業証書授与式が挙行されました。卒業証書授与では、担任の呼名に全員が元気よく返事をし、さすが3年生と改めて感動しました。卒業生答辞の佐藤優花さん(東金中出身)、卒業記念品贈呈の加瀬優太さん(蓮沼中出身)、在校生送辞の行木美菜さん(横芝中)も立派な態度で堂々とできました。卒業生の前途に幸あれと祈ります。ご卒業おめでとうございます!(職員一同)
マスコミ関係者、元大学教授をはじめとする有識者の方々16名が本校の「マルチベーシック」の授業の視察に訪れました。数学と国語を展開し、生徒と一緒に実際に取り組んでいただきました。その後、校長より学び直しのプレゼンを行いました。
第34回千葉県私学教育研修集会が本校を会場に開催され、県内私立高校から46名の先生方が参加してくださいました。午前中は地歴公民科の公開授業(2クラス)、午後は研究討議と講演会が行われました。講演は、敬愛大学経済学部 滝川特任教授による「戦国時代の房総~郷土の歴史を教材に~」というお話でした。「先生方や生徒のおもてなしの心がうれしかったです。」「生徒との日頃の良好な人間関係がわかる授業でした。」「資料が豊富で提示の仕方も上手でした。」など、激励のお言葉を数多く頂戴しました。また、滝川先生の御講演に対しても、「大変興味深い内容で是非教材として取り上げてみたい。」など、多くの先生方が感銘を受けた様子でした。今回、このような貴重な機会を与えてくださった県私学協会に感謝するとともに御参加くださった先生方に心より御礼申し上げます。(運営委員)
2023.11.2 修学旅行4日目(最終日)
修学旅行最終日は、午前中に海遊館を見学し、ホテルでランチを食べた後、午後の新幹線で帰京します。今日も全員元気に活動しています。学校到着は19:30頃になる見込みです。
※画像は朝のバイキングと海遊館の様子です。
2023.11.1 修学旅行3日目
USJのスナップ写真をご紹介します。
2023.11.1 修学旅行3日目
祇をん新門荘で朝食をとり、バスで 大阪ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに移動しました!宿泊先が近いため夜までたっぷり楽しめます。USJは秋晴れでハロウィーン真っ盛りです!