11月2日(月)、1・2年生合同で「クラス親善祭」を実施しました。
新型コロナウイルスの流行により学校行事の中止が続いている中、感染対策を行い、「新しい生活様式」に則った行事の創出を心掛けた企画です。
まず、クラス対抗で行う「クイズ大会」は「①ベリーズについて」(*横芝光町は東京オリンピックでベリーズのホストタウンになっています)「②アニメ・特撮」「③芸能」「④スポーツ」「⑤社会・文化」の5ジャンルについてそれぞれ各クラス3名の代表を選出して競い合いました。5ジャンルの得点を合わせて順位を決定します。
その後「横芝敬愛高校・横芝光町」をテーマに全員参加で「生き残り〇✖クイズ」を実施。たいへん盛り上がりました。
続いて球技大会の部、「シッティングバレーボール」「ターゲットバードゴルフ」「ボッチャ」の3種目を実施。皆各競技に夢中になって取り組んでいました。
そして、本行事のメイン「クラス発表」では「リモート文化祭」を意識して各クラスによる「クラス紹介動画」を皆で視聴。校長先生はじめ、5人の審査員の先生方から審査と講評をいただきました。
終わったころには皆クタクタ。学校行事を大いに楽しんだ一日となりました。
なお、結果については以下の通りです。
クラス対抗クイズ 優勝:2年B組 準優勝:1年C組
生き残り〇✖クイズ 優勝:2年B組 春木梢冴 君
シッティングバレーボール 1位:2年B組 2位:2年A組 3位:2年B組Ⅱ
ターゲットバードゴルフ 1位:2年B組 2位:2年B組Ⅱ 3位:2年A組Ⅱ
ボッチャ 1位:
1年B組Ⅱ 2位:1年A組 3位:2年A組
クラス発表会 優勝:2年B組 準優勝:1年C組
優秀選手 2年男子:2年B組 椎名新 君 女子:飯島唯衣 さん
1年男子:1年B組 磯海聖 君 女子:伊橋未羽 さん
2年B組 椎名新さん(旭二中)
「コロナ禍でなかなか行事ができない中、先生方のおかげで全員が楽しめたんじゃないかなと思いますか。クラスが賞をたくさんもらい、おまけに優秀選手賞までもらうことができました。本当にありがとうございました。」
1年B組 礒海聖さん(飯岡中)
「優秀選手賞をとれるなんて思っていなかったです。たたその場を盛り上げることしか頭になかったですが、このような賞をいただいてとても驚いています。」
1年C組 吉川諒さん(銚子七中)
「学校行事がこんなに楽しいものだとは……企画してくださってありがとうございました」
